
総裁選経済ショツクは起きるか?
今月4日、3か月も内紛を続けていた自民党の総裁選が行われる。誰が総裁になっても一騒動起こりそうな総裁選、今のところ小泉、高市の決選投票で小泉勝利の下馬評が高いのだが、ここ一連の小泉陣営のインチキがマスコミに暴かれて評判は後退気味。それと小泉は現政権の石破路線を踏襲するというので、前回選挙3連敗の意味無いじゃんということで、党員の自民離れが大量に起きるのではと噂されている。次の衆院選挙で更に大敗北、政権の座を滑り落ち自民解体が予想されれば経済的にも大ショツク。逆に高市氏総裁だと、反中と噂され、中国外交がうまくいかない、日本の輸出企業の大半の稼ぎ頭の中国貿易が頓挫、中国の反日暴動とかも杞憂される。更に緩和経済政策で、為替が又160円方向に急進して、物価高に悩む庶民を更に窮乏させるのではとも杞憂される。それと高市氏を支える議員は元安部派の裏金議員が多いのも痛い。一方三番手と言われる林氏、この方も小泉路線と似ているし、石破路線継承と本人も言っているので、自民離れが起きそう。とにかくどなたが総裁になっても全員コロコロ発言が変化するので信用出来ないwww。日本の未来は暗雲が漂い始めている...